top of page

【共催研究会のお知らせ】2024年11月24日 日本における<神と仏>の諸相

執筆者の写真: コンソシアム 東海宗教史研究コンソシアム 東海宗教史研究


日本における<神と仏>の諸相

2024 年11 月24日(日) 13時~17時30分

愛知学院大学楠元キャンパス 歯学部基礎教育研究棟1階 第1講義室(名古屋市千種区楠元町1-100)

開催形態:対面(オンライン併用)

使用言語:日本語


開会の挨拶 13時~


(30分発表・15分質疑応答)


13 時05分~13時35分 発表 / 13時35分~13時50分 質疑応答

小林奈央子 (愛知学院大学)

生動する神仏-御座がつむぐ御嶽信仰の神観念


13 時55分~14時25分 発表 / 14時25分~14時40分 質疑応答

アンドレア・カスティリョーニ (名古屋市立大学)

仏として形成された上人たち―淳海上人と鉄龍海上人のケースについて


*** 10分 休憩 ***


14 時50分~15時20分 発表 / 15時20分~15時35分 質疑応答

林淳 (愛知学院大学)

なぜ神仏習合を研究するのか―吉田神道と神仏判然令


15 時40分~16時10分 発表 / 16時10分~16時25分 質疑応答

ルチア・ドルチェ (ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS))

神の姿-習合性と不可視性を再考する


*** 10分 休憩 ***


16 時45分~17時30分

全体討議 閉会の挨拶 (司会:小林奈央子)


参加を希望の方は、以下から参加登録をしてください。 https://forms.gle/UCXs8tsrukwLKag28

連絡先:愛知学院大学文学部宗教文化学科 小林奈央子

aigaku.kobanao(at)gmail.com メールを送信される際は、(at)を@に換えてください。

Comments


東海/宗教史研究コンソシアム

お問い合わせ先 tokai.shukyo(at)gmail.com (at)を@に変えてご連絡ください。

©2023 東海/宗教史研究コンソシアム

bottom of page